
インスタで月100万円は稼げるの?



インスタを本業として生活したい
といった悩みや目標をもっている方も多いのではないでしょうか。
結論、インスタで月100万円は稼げますが、日々の絶え間ない努力が必要です。
著者であるわたしも、数年間努力をし続けた結果、インスタで月100万円以上稼げるようになりました。
そこで本記事では、インスタで月100万円稼げるようになった実体験をもとに、手段や必要な行動、注意点などを解説します。



インスタで月100万円の収益化を目指している方は、ぜひ最後までご覧ください。


【結論】インスタで月100万円は稼げるが難易度は高い


インスタで月100万円稼ぐことは可能ですが、難易度はかなり高くなります。
国税庁が公表した「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は「460万円」でした。(参照:令和5年分 民間給与実態統計調査 国税庁)
月収にすると、およそ38万円です。月100万円稼ぐには、日本の平均年収の約2.5倍となるため、かなりの努力が必須です。
また、インスタ初心者の場合、安定的に月5万円稼ぐには、フォロワー1万人ほしいと言われています。



もちろん、インスタでの稼ぎ方を理解していれば、1万人フォロワーがいなくても月5万円以上は収益化できるでしょう。
とはいえ、インスタで月100万円稼ぐには、1日12時間以上インスタに向き合う期間が半年〜2年ほど必要です。
インスタで月100万円を目標にしている方は、遊ぶ時間がないほど多忙になることを理解しましょう。
インスタで月100万円稼ぐための2ステップ


ここでは、インスタで月100万円稼ぐための2ステップを解説します。
100万円を達成するための大切なステップになるため、必ず確認してください。
0→1を達成する
インスタで月100万円稼ぐには、まず0から収入を増やす必要があります。
インスタで0から収益化をする難易度は、10万円〜30万円に伸ばすよりも難しくなります。なぜなら、実績作りが困難だからです。
インスタの収益化に成功していない場合は、自分でお金を生み出すための行動をしなくてはいけません。
インスタでフォロワー0から始める方や、月5万円、月10万円を目指す方は、下記記事でくわしく解説しています。




月30万円を達成する
インスタで月100万円稼ぐには、30万円の収益化を目標にする必要があります。
月30万円稼げるようになると、あとは案件を増やしたり、自社商品の販売数を増やすだけなので、月100万円まではスムーズに達成できる傾向です。
ただし、月30万円を稼ぎ、100万円を達成するには、下記の手段が必要です。
- 自社商品
- アフィリエイト
- Instagram運用代行
手段についてすぐ知りたい方は、本記事の「インスタで月100万円稼ぐ4つの手段」をご覧ください。
上記の手段で軌道に乗れば、インスタで月100万円稼ぐのも時間の問題です。



インスタで月100万円を目指す場合は、月5万円、月10万円、月30万円を焦らず達成するように活動しましょう。
インスタで月100万円稼ぐ4つの手段


ここでは、インスタで月100万円稼ぐための手段を4つ解説します。
インスタで月100万円を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
- PR案件
- Instagram運用代行
- アフィリエイト
- 自社商品販売
PR案件
インスタでは、PR案件の相場はフォロワー×1〜2円です。
1万人フォロワーの場合、最低でも1ヵ月にPR案件を50回おこなう必要があるため、現実的には難しいでしょう。
PR案件で月100万円目指す際は、フォロワー数が10万人以上になってからをおすすめします。
- Yさん:京都デートを極めた人「7.3万フォロワー」実店舗PR案件で月収120万円達成
- Mさん:姫路|カフェ好き大人女性の日常「3.1万フォロワー」飲食店のPR案件で月収6桁達成
Instagram運用代行
Instagramの運用代行は、企業のアカウントを運用するケースが多く、1案件あたりの単価は高い傾向にあります。
場合によっては、5〜10案件を獲得できれば、月100万円達成できるでしょう。ただし、営業も必要になるため、根気強さは必要です。
- Tさん:Traveler「1.3万フォロワー」運用代行で安定的な収益化達成
- Yさん:無機質なガジェット好き「0.9万フォロワー」SNS運用代行で最高月収120万円達成
アフィリエイト
アフィリエイトは販売商品によって料金が異なるため、参入ジャンルによっておすすめ度は変わります。
アフィリエイト商品が高かったり、販売しやすいジャンルだったりした場合は、100万円稼げる可能性は高くなるでしょう。
- Hさん:痩せたい夫に教えたツボ「15.7万フォロワー」アフィリエイトで月収7桁達成
- Yさん:韓国好きのポジティブな暮らし「3.7万フォロワー」アフィリエイトで月収6桁達成
自社商品販売
自社商品は、内容や単価を自分で決められるため、収入は青天井です。場合によっては、月100〜1,000万円以上稼げます。
とはいえ、インスタ初心者が自社商品を作るのは難しいでしょう。
そこでおすすめなのが、「SnsClub」です。
SnsClubは、現役のインフルエンサーが運用方法から収益化までマンツーマンサポートする、インスタスクールです。
ロードマップ通りに進めた受講生は、平均67投稿で1万人フォロワーを達成し、下記のような結果を出しています。
- Hさん:痩せたい夫に教えたツボ「15.7万フォロワー」アフィリエイトで月収7桁達成
- Yさん:韓国好きのポジティブな暮らし「3.7万フォロワー」アフィリエイトで月収6桁達成
ただし、SnsClubが誰しもが入会できるわけではありません。下記公式LINEに登録し、勉強会と個別面談に参加する必要があります。
インスタで月100万円を本気で稼ぎたいと思っている方は、ぜひ下記公式LINEにご登録ください。
インスタで月100万円稼ぐためにやるべき行動7つ


それでは、インスタで月100万円稼ぐためにやるべき実際の行動を7つ解説します。
どれかひとつでも欠けてしまうと、達成できないため、すべて確認しましょう。
- 稼げるジャンルを選択する
- アカウント設計で差別化する
- 毎日投稿を継続する
- ユーザーからのDMに返信する
- 視聴者の属性を分析する
- 収入の柱を複数にする
- 本業としてフルコミットする
稼げるジャンルを選択する
インスタで月100万円稼ぐには、ジャンル選定が大切です。
ジャンルを選択するときは、稼げているジャンルまたは、稼ぎやすい市場に参入するのがポイントです。
たとえば、金融や転職、美容ジャンルは市場として大きく、インスタで稼げる可能性があります。
一方、塾やダイビングといったニッチなジャンルになると、お金の流通は少ないため、インスタでは稼げないでしょう。



インスタで月100万円稼ぐには、ジャンル選定が特に大切です。
下記記事でくわしく解説しているので、合わせてご覧ください。




アカウント設計で差別化する
インスタで月100万円稼ぐには、アカウント設計での差別化も重要です。
伸びているアカウントを参考にすること自体は問題ありませんが、ほとんど同じだと、すでにフォロワーが多いアカウントに注目します。
アカウント設計をする場合は、競合の伸びているアカウントを参考に、あなたにしかない情報を盛り込むのがポイントです。
特に、インスタは「権威」「信頼」「憧れ」「共感」の4つの感情で伸ばす媒体のため、下記画像を参考にアカウント設計しましょう。








毎日投稿を継続する
毎日投稿もインスタで月100万円稼ぐために必要な行動です。
毎日投稿は、週数回の発信よりユーザーに認知される可能性が高くなります。また、毎日発信をし続けると、「今日も投稿をみたい」といった感情も与えられます。
ただし、投稿の質が低くなってしまう場合は、ユーザーに有益な情報を提供できないため、逆効果になる恐れがあるでしょう。



インスタで月100万円を稼ぐのであれば、有益な情報を発信できる毎日投稿を心がけましょう。


ユーザーからのDMに返信する
ユーザーからのDMに返信する理由は、Instagramのアルゴリズムに有益なアカウントである認知をしてもらうためです。
インスタで最も露出する場所は、「発見タブ」です。


発見タブに投稿が表示される条件はいくつかありますが、ユーザーとのDMによる交流も要因のひとつです。
Instagramは、ユーザーに有益だと思うアカウントをより露出させるため、フォロワーと交流があるアカウントを評価をする傾向にあります。



発見タブに露出され、認知拡大をするためにも、ユーザーからのDMには積極的に返信しましょう。
視聴者の属性を分析する
インスタで月100万円稼ぐには、視聴者の属性を分析する必要があります。なぜなら、属性に適した商品を販売することで購入率が高まるからです。
たとえば、転職アカウントで金融商品を販売しても、信ぴょう性がなく購入にいたる可能性は低くなります。
一方、金融アカウントが金融商品を販売すれば、毎日の発信から信ぴょう性が伝わるため、購入するユーザーは増えます。
収入の柱を複数にする
収入の柱を複数にするのは、インスタで月100万円を稼ぐために大切です。
インスタで稼ぐ方法は、「PR案件」「Instagram運用代行」「アフィリエイト」「自社商品販売」の4つです。
どれかひとつで100万円を目指すのではなく、下記のように収入を分散させることで、難易度を低くします。
- Instagram運用代行:30万円
- アフィリエイト:30万円
- 自社商品販売:40万円
また、収入を分散させると、どれかひとつの手段がなくなっても安定して稼げるメリットがあります。
インスタで月100万円を現実的にするためにも、収入の柱を複数もちましょう。
本業としてフルコミットする
会社員として月30万円稼ぐのが難しい状況を考えると、インスタで月100万円稼ぐには本業としてコミットすることが必須です。
本業の収入があるからこそインスタができている場合は、100万円ではなく、10万円や30万円とハードルを落とす必要があります。
インスタで月100万円を目指す方は、本業としてフルコミットしましょう。



とはいえ、ひとりで進めるのに不安を抱える方がほとんどです。
そこでおすすめなのが、「SnsClub」です。
SnsClubでは、現役のインフルエンサーが運用方法から収益化までマンツーマンでサポートします。動画教材だけでなく、進捗管理も講師がおこなうため、継続できる環境があるのも特徴です。
実際のロードマップどおりに活動した方は、平均67投稿で1万人フォロワーを達成し、収益化にも成功してます。



SnsClubは他のインスタスクールにはない環境づくりをしているので、本業としてフルコミットできれば、結果を出せる再現性が高くなっています。
インスタで月100万円を本気で目指したい方は、下記公式LINEにご登録ください。
インスタで月100万円を目指すときの注意点


インスタで月100万円を目指そうと運用していると、さまざまな誘惑があります。
ここでは、覚えるべき注意点を解説するので、必ず確認してください。
詐欺案件・コンサルに騙されない
インスタ発信当初の場合、DMで詐欺案件や詐欺コンサルを紹介しようとする勧誘があります。
基本的に、DMで勧誘してくるコンサルは詐欺です。なぜなら、評判が良いコンサルは口コミで広がるからです。また、勧誘をしなくても受講生が集まっています。



そのため、インスタ運用をしている中でDM勧誘があった場合は、必ず断るようにしましょう。
怪しいインスタコンサルの特徴は、下記記事でくわしく解説しています。


フォロワーを買わない
Instagramでは、業者によってフォロワーを購入できるサービスが存在します。
しかし、自身のアカウントに興味がない、みせかけフォロワーのため、サービス購入につながりません。
また、リアクションがないアカウントになるので、インプレッションが下がってしまいます。
確定申告を忘れない
インスタを本業として活動する方は、確定申告が必要です。
副業で活動している方は、所得が20万円を超えると確定申告をしなくてはいけないため、忘れずに申請しましょう。(参照:スマホで確定申告(副業編) 国税庁)
確定申告をしなかった場合は、数年後に脱税として追加課税があるので注意してください。
インスタで月100万円を目指すときによくある質問


インスタで月100万円を目指すときによくある質問について回答します。
収益化できるフォロワーの目安は何人ですか?
購入率が高いフォロワーが多ければ、1,000人でも可能です。
販売する商品によっては、フォロワー1万人以下でも月100万円達成できる可能性もあります。
収益化させるために必要な期間はどのくらいですか?
半年以上は必要です。ただし、フォロワー数の増え方によっては、半年以内でも収益化できます。
インスタで月100万円稼ぐにはプロのアドバイスが必須


インスタで月100万円稼ぐには、独学ではなく、プロからのアドバイスをもとに進めるのがおすすめです。
すでにインスタで月100万円稼いでいるアカウントは、必要な準備や手段を理解しています。
独学で進めると、数年以上かかるどころか、達成できず挫折する可能性もあるでしょう。
SnsClubは、現役のインフルエンサーがマンツーマンでサポートするインスタスクールです。進捗も講師陣から確認し、常にフィードバックします。
インスタ初心者でロードマップどおりに実施した受講生は、平均67投稿で1万人フォロワーを突破して収益化に成功しているのも特徴です。
ただし、SnsClubは完全審査制なので、誰しもが入会できるわけではありません。セミナー参加と個別面談が必須です。
インスタで月100万円を本気で目指したい方は、下記公式LINEにご登録ください。
コメント