【初心者必見】インスタフォロワー0から稼ぐ完全ロードマップ

インスタフォロワー0から稼ぐにはどうしたらいい?

副業としてインスタを始めたいけど、何からやるべき?

といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

近年、インスタを副業・本業として稼ぐ方は増えていることから、挑戦しようとする人がいます。

しかし、インスタ初心者でフォロワー0からどのように稼ぐのかわからない方がほとんどです。

そこで本記事では、インスタフォロワー0から稼ぐ完全ロードマップについて解説します。

未経験から100名以上の万垢インフルエンサーを輩出した方法を解説するので、インスタフォロワー0から稼ぎたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

【初心者必見】インスタフォロワー0から稼ぐ完全ロードマップ

それでは早速、インスタフォロワー0から稼ぐ完全ロードマップについて解説します。

下記8ステップを愚直に実行すれば、インスタフォロワー0からでも稼げるようになる可能性が高まります。

インスタフォロワー0から稼ぐ8STEP
  1. プロアカウントに登録する
  2. 収益化方法を決める
  3. ジャンル選定をする
  4. 参考アカウントを見つける
  5. アカウントコンセプトを設計する
  6. インスタ運用について理解する
  7. 投稿を始める
  8. 4つの指標でPDCAを続ける

【STEP1】プロアカウントに登録する

インスタフォロワー0から稼ぐ完全ロードマップの1つ目は、プロアカウントへの登録です。

プロアカウントとは、ビジネスに活用できる機能が追加されたアカウント

プロアカウントに登録すると、下記のような機能が使えるようになります。

プロアカウント機能
  • インサイト:ユーザーの行動をデータとしてまとめている機能
  • アクションボタン:ビジネスプロフィールに設置できるリンクボタン
  • インスタグラム広告:Instagram上に広告を掲載するサービス
  • ショッピング機能:Instagramの投稿からネットショップに移動できる機能

プロアカウントには、下記2種類があります。

おすすめ属性
ビジネスアカウント組織、小売店、ブランド、ローカルビジネス、サービスプロバイダー
クリエイターアカウント公人、著名人、アーティスト、インフルエンサー、コンテンツプロデューサー

プロアカウントには、どちらも違いがあるわけではありません。

企業はビジネスアカウント、個人はクリエイターアカウントに設定すれば問題ないでしょう。

【STEP2】収益化方法を決める

続いては、インスタ経由での収益化方法を決めます。

インスタフォロワー0から稼ぐには、収益化方法が大切です。なぜなら、収益化方法を決めていないと、フォロワーが増えても選択肢が限られるからです。

現役のインフルエンサーでも、収益化方法を決めずに運用して悩む方も多くいます。

これからインスタフォロワー0から始める方は、収益化方法に悩まないよう下記から事前に決めましょう。

インスタの収益化方法
  • アフィリエイト
  • PR案件
  • 運用代行
  • 自社商品

それぞれの収益化方法については、下記記事で詳しく解説しています。

【STEP3】ジャンル選定をする

収益化方法の次は、ジャンル選定です。

Instagramでは、「伸びやすいジャンル」「稼ぎやすいジャンル」は別物です。

収益化目的でインスタを始める際、「好きだから」といった理由だけで始めてしまうと、伸ばせずに途中で挫折してしまいます。

直感的に始めるのではなく、確実に稼げるアカウントにするためにも、ジャンル選定は必ず実施しましょう。

ジャンル選定については下記記事で詳しく解説しています。

【STEP4】参考アカウントを見つける

ジャンル選定の次は、参考アカウントを10個ほど探します。

選択したジャンルで伸び続けているアカウントには、共通点があるだけでなく、需要があると考えられます。

伸びているアカウントを参考にしながら運用すれば、自身のインスタも伸びる可能性が高くなります。

ただし、完全にマネをすると利用規約に違反し、アカウントBANになる恐れがるため、注意しましょう。

【STEP5】アカウントコンセプト設計する

参考アカウントを見つけた次は、運用するインスタのアカウントコンセプトを設計します。

インスタフォロワー0から稼ぐには、アカウントコンセプトがかなり大切です。

インスタでは、下記アカウントのように「権威」「共感」「信頼」「憧れ」の4つを使って設計します。

アカウントコンセプトに悩んだ際は、上記を参考に構築しましょう。

下記YouTubeでは、優木まおみさんのアカウントがバズらない原因と対策を解説しているので、コンセプト設計の参考にしてください。

【STEP6】インスタ運用について理解する

インスタ運用を始めるときは、アルゴリズムというルールを守らなければいけません。

もし、Instagramの規約違反に該当してしまうと、アカウントBANになる可能性が高くなります。

インスタフォロワー0から伸びていたアカウントでも、水の泡になってしまうため、下記の点に注意して運用しましょう。

アカウントBANになる原因
  • 過剰ないいね・フォロー・DM
  • 複数アカウントを同時期に開設
  • 暴力的表現・わいせつ表現・差別的表現
  • アダルト系の表現
  • 他人のなりすまし

【STEP7】投稿を始める

インスタアカウントが開設できたあとは、実際に投稿を始めます。推奨する投稿頻度は毎日です。

その理由は、1日でも多く認知拡大を目指したいからです。

とはいえ、毎日のクオリティを担保できるか不安な方も多くいますが、インスタ初期は特に気にしないでも問題ありません。

インスタ初期に関しては、クオリティの高い低いを自分で判断するのは難しくなります。

まずは、毎日投稿をしてデータを溜め、分析しながらクオリティの高い投稿を徐々に作っていく流れが、インスタフォロワー0から稼ぐコツです。

詳しい投稿頻度については、下記の記事で詳しく解説しています。

【STEP8】4つの指標でPDCAを続ける

インスタフォロワー0から伸ばすには、最後のステップが特に大切です。

インスタは、ただ投稿を続ければ良いわけではありません。

インスタフォロワー0から伸ばして稼ぐには、下記4つの数値を分析し、よりユーザーが求める投稿を提供する必要があります。

4つの指標
  • ホーム率
  • 保存率
  • フォロワー転換率
  • プロフィール遷移率

インスタフォロワー0から稼ぐためには、これまでの8STEPを愚直に実行することが大切です。

【近道】インスタスクールに入会する

インスタフォロワー0からの完全ロードマップを理解しても、1人で進めるのに不安をもつ方は多くいるでしょう。

インスタフォロワー0から最短で稼ぐ際は、インスタスクールへの入会がおすすめです。仕事やスポーツをするにしても、プロからのアドバイスが一番効果的です。

すでにインスタで収益化に成功している現役のインフルエンサーは、フォロワーが増える過程も理解しています。

実際に、SnsClubでは生徒の9割がインスタ初心者にもかかわらず、ロードマップ通りに実践した方は、平均67投稿で万垢を達成しています。

結果がでる理由は、プロから生徒の現状をヒアリングし、常にアドバイスをしながら伴走するからです。

SnsClubでは、他社にはない体系的な環境を用意しているため、インスタ初心者の方でも安心して活動できます。

インスタフォロワー0から稼ぎたい方は、まずは下記公式LINEにご登録ください。

インスタフォロワー0からの運用方法

ここからは、インスタフォロワー0からの具体的な運用方法について解説します。

インスタフォロワー0から運用する方は、下記の運用方法を実践しましょう。

インスタフォロワー0からの運用方法
  • 同ジャンルの発信者とコミュニケーションを取る
  • ハイライトを設置する
  • ストーリーズで同ジャンルのアカウントを紹介する
  • ユーザーが知りたい情報を提供する
  • リール投稿を積極的に実施する

同ジャンルの発信者とコミュニケーションを取る

インスタフォロワー0からの運用方法では、同ジャンルの発信者とコミュニケーションを取るのが効果的です。

同ジャンルの発信者とコミュニケーションを取ることで、インスタのアルゴリズムにジャンル認知をさせられます。また、情報交換ができるのもメリットです。

アルゴリズムにジャンルが伝わると、おすすめ欄にでる可能性が高まり、ユーザーへの認知拡大が期待できます。

インスタフォロワーを0から増やすには、おすすめ欄に載り、認知拡大を目指す必要があります。

ハイライトを設置する

ハイライトとは、プロフィールに飛んだユーザーが見る部分

ハイライトはストーリーズの履歴を残せるため、伝えたい情報をまとめておけるメリットがあります。

そのため、既存だけでなく、新規フォロワーも、ハイライトを見てフォローしたり商品を購入したり可能性があるのです。

インスタフォロワー0から伸ばす際は、必ず設置するようにしましょう。

ストーリーズで同ジャンルのアカウントを紹介する

ストーリーズで同ジャンルのアカウントを紹介すると、自分のことも紹介してくれる可能性があります。

すでにフォロワーが多いインフルエンサーに紹介してもらえると、親和性から一気にフォロワーが増えます。

インスタをフォロワー0から伸ばすには、ストーリーズだけでなく、毎日の投稿やフォロワーとの交流、数値分析などの地道な作業が大切です。

ユーザーが知りたい情報を提供する

インスタフォロワー0から伸ばすには、ユーザーが知りたい情報を提供し続ける必要があります。

なぜなら、ユーザーがアカウントをフォローするときは、有益であるか判断するからです。

自分よがりな投稿を続けても、フォローされる可能性は低くなります。

インスタは、ユーザーが知りたい情報発信で価値提供をし続けることが、フォローにつながり、収益化にたどりつきます。

リール投稿を積極的に実施する

インスタフォロワー0から稼ぐには、フィード投稿よりもリール投稿を積極的に実施しましょう。

フィード投稿とは、画像や動画を使用して投稿する形式

リール投稿とは、最大90秒のショート動画で投稿する形式

近年のInstagramは、フィード投稿よりもリール投稿が伸びると言われています。

下記は、当サイトを運営する代表のリール投稿の数値です。

リール投稿の場合、数万フォロワーでも何百万人のアカウントにリーチできます。

しかし、リール投稿の作り方がわからない方も多くいるはずです。

SnSClubでは、リール投稿の作り方も現役インフルエンサーから学べます。実際の投稿についても、添削を実施するため、クオリティが上がり続けます。

SnsClubはインスタフォロワー0から伸ばすだけでなく、「生徒の人生を変える」ためのロードマップを考え、伴走するスクールです。

インスタフォロワー0から伸ばすのに1人では不安な方は、ぜひ下記公式LINEより無料相談にお申し込みください。

フォロワーを増やすのに必要不可欠な「時短&成果アップ!インスタ最強ツール50選」や「人を動かす!インスタ心理学ハンドブック」などの豪華特典を20個無料でプレゼント中です。

SnsCool実績例

インスタフォロワー0から稼ぎたい方の中には、スクールに入会したい考える方もいるでしょう。

しかし、インスタスクールに不安を抱えている方もいるはずです。

SnsClubの生徒は、インスタ初心者が9割にもかかわらず、下記のような結果をだしています。インスタスクールに悩まれている方は、SnsClubを受講した生徒の一例をぜひ参考にしてください。

SnsClub受講生実績
  • Hさん:痩せたい夫に教えたツボ「15.7万フォロワー」アフィリエイトで月収7桁達成
  • Yさん:韓国好きのポジティブな暮らし「3.7万フォロワー」アフィリエイトで月収6桁達成
  • Yさん:京都デートを極めた人「7.3万フォロワー」実店舗PR案件で月収120万円達成
  • Mさん:姫路|カフェ好き大人女性の日常「3.1万フォロワー」飲食店のPR案件で月収6桁達成
  • Kさん:マネするExcel/PCワザ「21.1万フォロワー」Excel教材販売で月収850万円の収益化成功
  • Pさん:科学に基づく楽ちん育児「1.1万フォロワー」3ヵ月で収益化、毎月月収7桁を継続中
  • Tさん:Traveler「1.3万フォロワー」運用代行で安定的な収益化達成
  • Yさん:無機質なガジェット好き「0.9万フォロワー」SNS運用代行で最高月収120万円達成
  • Mさん:女性特化♡痩せ体質メーカー「26.3万フォロワー」SNS運用開始90投稿で万垢達成
  • Tさん:社会人が喜ぶ京都グルメ見つけてまう人「13.2万フォロワー」SNS運用開始98投稿で万垢達成

インスタフォロワー0から運用する人の注意点

インスタフォロワー0から運用する際は、下記について注意しましょう。

インスタフォロワー0から運用する人の注意点
  • フォロワーを購入しない
  • インスタコンサル詐欺に引っかからない

フォロワーを購入しない

Instagramでは、フォロワーを購入できるサイトや会社が存在します。インスタで見栄を張るために、フォロワーを購入するアカウントも存在します。

しかし、自分に興味をもってくれるアカウントではないため、サービス購入につながりません。

また、購入をするとリアクションがないフォロワーが生まれるため、インプレッションが下がってしまいます。

その結果、ユーザーから怪しまれて、フォロー率が下がるという悪循環が起きるでしょう。

インスタフォロワーは購入してもメリットはないので、気をつけましょう。

インスタコンサル詐欺に引っかからない

インスタコンサルには、詐欺スクールも存在するため注意が必要です。

詐欺スクールは、動画教材を見て、アフターケアやサポートが全くない場合があります。教材すらないインスタスクールも存在します。

インスタスクールに入会する際は、事前調査が欠かせません。

怪しいインスタコンサルを見分ける方法は、下記の記事で詳しく解説しています。

インスタフォロワー0からの運用によくある質問と回答

ここでは、インスタフォロワー0からの運用によくある質問について回答します。

フォロワー1000人はどのくらいで達成できますか?

投稿頻度やジャンルによって異なるため、一概に達成できる時期は決まっていません。

インスタを0から伸ばすならスクールに入会したほうが良いですか?

スクールに入会するのがおすすめです。ただし、インスタスクールに入会したからといって、100%結果がでるとは限りません。

スクール入会後に講師と決めたロードマップを実践する必要があります。努力できない状態が続くと、お金を支払っただけになってしまいます。

そのため、インスタスクールに入会する際は、やりきる意識をもって取り組みましょう。

インスタフォロワー0からの運用は初期段階が特に重要

インスタフォロワー0から稼げるようになるには、影の努力が不可欠です。なにから始めればよいのかわからない方は、下記のステップを実施しましょう。

インスタフォロワー0から稼ぐ8STEP
  1. プロアカウントに登録する
  2. 収益化方法を決める
  3. ジャンル選定をする
  4. 参考アカウントを見つける
  5. アカウントコンセプトを設計する
  6. インスタ運用について理解する
  7. 投稿を始める
  8. 4つの指標でPDCAを続ける

インスタは、ただ運用すれば伸びる媒体ではないため、計画的な実践が必要です。

しかし、1人では結果をだすのに時間がかかり、挫折してしまうケースもよくあります。

そこでおすすめなのが、「SnsClub」です。SnsClubは、他社にはない体系的な環境を構築したインスタスクールです。

SnsClubの生徒は、インスタ初心者が9割にもかかわらず、ロードマップ通りに実践した方は、平均67投稿で万垢を達成しています。

また、インスタを伸ばすだけでなく、「生徒の人生を変えるためのロードマップ」を構築しているのも特徴です。

ロードマップ通りに実践しても結果がでない場合は、全額返金制度もあるため、安心して受講できます。

インスタフォロワー0から稼ぎたいものの、1人で進めるのに不安を抱えている方は、ぜひ下記公式LINEにご登録ください。「今、バズるInstagramジャンル30選」をはじめ、豪華特典20大特典を無料プレゼントしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントを残すにはログインしてください。

CAPTCHA


目次